未ダ、会社側ノ回答ハナシ。
2000年8月28日自分の勤めている会社が、
来年末で閉鎖すると発表されてから2ヵ月が
経過しようとしている・・・。
そろそろ同僚の新配属先が発表になる中で、
依然、自分には会社からの回答が来ない。
新配属先と言っても同じ敷地内の系列企業に
再雇用されるだけなのだが・・・。
本心を言うと今の会社は辞めたくない。
8年も同じ会社にいれば愛着も出てくるし、
なにより同僚達との別れが辛いからだ・・・。
それでも会社を辞めなければいけないのは、
配属先は全て3交代制の為に、家庭の事情で
3交代が出来ない自分にとっては辞めざるを
得ない状況になってしまったからだ。
しかし、まだ男性の方にも日勤の部署があり、
わずかな期待に賭けているのもあるので、
辞める決断が出来ないのも理由の1つである。
だから辞めるか否かの決断をする為に、
一刻も早く会社側の回答が欲しいのだが、
今日も自分が上司に呼ばれる事は無かった・・・。
一体、いつになればこの胸の
モヤモヤが消えるのだろうか?
どんな結末になっても自分は受け入れる
覚悟があるのに・・・。ε=(´。` )
来年末で閉鎖すると発表されてから2ヵ月が
経過しようとしている・・・。
そろそろ同僚の新配属先が発表になる中で、
依然、自分には会社からの回答が来ない。
新配属先と言っても同じ敷地内の系列企業に
再雇用されるだけなのだが・・・。
本心を言うと今の会社は辞めたくない。
8年も同じ会社にいれば愛着も出てくるし、
なにより同僚達との別れが辛いからだ・・・。
それでも会社を辞めなければいけないのは、
配属先は全て3交代制の為に、家庭の事情で
3交代が出来ない自分にとっては辞めざるを
得ない状況になってしまったからだ。
しかし、まだ男性の方にも日勤の部署があり、
わずかな期待に賭けているのもあるので、
辞める決断が出来ないのも理由の1つである。
だから辞めるか否かの決断をする為に、
一刻も早く会社側の回答が欲しいのだが、
今日も自分が上司に呼ばれる事は無かった・・・。
一体、いつになればこの胸の
モヤモヤが消えるのだろうか?
どんな結末になっても自分は受け入れる
覚悟があるのに・・・。ε=(´。` )
コメント